おにく

おにく
I
おにく【尾肉】
「尾の身(ミ)」に同じ。
II
おにく【御肉】
ハマウツボ科の一年生の寄生植物。 ミヤマハンノキの根に寄生し, 全体が赤褐色。 茎は高さ約20センチメートル, 円柱形で多肉質。 鱗状(リンジヨウ)に退化した葉を多数つけ, 夏, 茎の上半に赤褐色の小花を密につける。 全草を乾燥したものを和肉蓯蓉(ワノニクシヨウヨウ)といい, 生薬として強壮剤に用いる。 キムラタケ。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Нужна курсовая?

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”